お客様から頂くご質問を用意させて頂きました。
その他ご質問やご不明な点がございましたら、お問合せフォームからご連絡頂くか、
お電話(075-756-7938)にてお尋ね下さい。
INDEX
当店のご利用が初めてのお客様へ
Q1.「京都パソコンレンタルサービス」のレンタルサービスは、どのようなサービスですか。
A1. | 京都市を中心に近隣市町村の企業様、法人様・官公庁様を対象とした、パソコンのレンタルサービスです。 プロジェクターの周辺機器のレンタルや、セミナー・会議などでご利用の場合、設置・運営サポートも行っています。 詳細については、ご利用ガイドのページをご覧ください。 |
---|
Q2.実績などを教えて下さい。
A2. | お客様の一例です。 ・京都府、京都市や周辺市町村町、また、厚生労働省、文科省など官庁 ・大学病院様、その他病院、研究機関、その他公共機関 ・大手企業様(数十社) ・国内外の旅行客様、会議等で京都にお越しの方 ・その他一般の方 学会、研修会などで、毎年 会場の設置から運営までご利用頂きますお客様もおられます。 |
---|
Q3.「京都パソコンレンタルサービス」の事務所はどこにありますか。
A3. | 営業事務所は阪急 東向日駅から徒歩3分、JR向日町駅から7分ほどの場所となります。 詳細な場所については、アクセスMAPのページをご覧ください。 |
---|
Q4.車で行っても大丈夫ですか。駐車場はありますか。
A4. | 申し訳ございませんが、専用駐車場はございません。 パソコンの受け渡しでしたら、建屋前で一時駐車頂くことでも大丈夫ですので、到着されましたら電話にてご連絡下さい。 |
---|
Q5.営業時間を教えて下さい。
A5. | 平日の午前9時から午後6時です。 営業時間であってもスタッフが外出して不在の場合もございますので、お越し頂く場合は事前に電話でご連絡頂きますようお願い申し上げます。 また、営業時間外、土・日でもある程度調整させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。 |
---|
レンタルサービスに関するご質問
Q1.個人でのレンタルはできますか。
A1. | はい。個人様でもご利用頂けます。 但し、レンタルの際、身分証明書(免許証等)を拝見し撮影させて頂くこともありますので、ご了承ください。 また、お支払はレンタル前日までの銀行振込もしくは当日現金でのお支払となります。 |
---|
Q2.レンタルサービスの申し込み方法を教えて下さい。
A2. | お申し込み情報を正確に確認できるようできるだけ各商品の申込みフォームからお願いします。 また、電話、メールでもお問合せ・お申し込みを承っております。 詳細については、レンタルの流れのページをご覧ください。 |
---|
Q3.「京都パソコンレンタルサービス」でレンタルできる機器を教えて下さい。
A3. | ノートパソコン・デスクトップパソコン以外に、プロジェクタ・プリンタなどの周辺機器、iPadとWi-Fiルーターをご用意しています。在庫は十分にご用意していますが、会議シーズンなどタイミングによっては在庫切れすることもありますので、早い目にご予約・お申し込み下さい。 詳細については、レンタル商品のご案内をご覧ください。 |
---|
Q4.レンタル商品のご案内に掲載されていない機器をレンタルする事はできますか。
A4. | ご対応できる場合もございますので、電話かメールにてご相談下さい。 |
---|
Q5.レンタル機器の受取方法について教えて下さい。
A5. | オプションの時間指定サービスが無い場合は、宅配業者あるいは、弊社スタッフにてお届けさせて頂きます。 時間指定サービスをお申し込みの場合、ご指定の場所・時刻にお届けします。但し、交通事情などにより30分程度前後することがあります。 また、当者事務所でのお渡し・ご返却も承ります。 |
---|
Q6.レンタル機器の返却方法について教えて下さい。
A6. | レンタル期間最終日までに付属しています着払い伝票をお使い頂き宅配便で発送してください。 最終日までに発送頂けない場合、延長料金がかかりますので、ご注意ください。 オプションの回収サービスをご利用の場合、弊社スタッフにて回収にお伺いさせて頂きます。 |
---|
Q7.レンタルサービスは、申し込み後いつから利用可能ですか。
A7. | 最短で翌日のお届けとなります。お急ぎの場合はご相談ください。 |
---|
レンタル料金・お支払に関するご質問
Q1.レンタルサービスの料金を教えて下さい。
A1. | レンタル機器のレンタル料金と、配達料金を頂戴いたします。 詳細はレンタル料金をご覧ください。 |
---|
Q2.レンタル日数の数え方を教えてください。
A2. | 通常はお届けの翌日が起算日となります。 時間指定サービスをお申し込みの場合、お届け日が起算日となります。 ご返却(ご返送)はレンタル期間の最終日までにお願いします。 |
---|
Q3.料金の支払い方法を教えて下さい。
A3. | 法人・官公庁のお客様は、納品時にご請求書を同梱いたしますので、指定の口座までお振込み下さい。 但し、初めてのお客様で10万円以上の場合は事前振込をお願いします。 個人のお客様は現金でのお支払をお願いします。御振込の場合はレンタル前日までにお願いします。 尚、振込手数料はお客様負担でお願いいたします。 |
---|
お申し込みの変更についてのご質問
Q1.レンタルサービスをキャンセルした場合の、キャンセル料について教えて下さい。
A1. | レンタル開始2日前までにご連絡頂ければ、キャンセル料は頂きません。 前日・当日のキャンセルは、最低利用料金(2泊3日)をお支払頂きます。 レンタル日の延期についてはご相談ください。 |
---|
Q2.既に申し込んでいるレンタルの内容を変更したいのですが、可能ですか。
A2. | 台数を増やされる場合は、在庫があれば可能です。 レンタル日直前に大幅に台数を減らされた場合は、キャンセル料を頂く場合もございますのでご注意願います。 レンタル日の変更は、在庫状況によってはお断りせざるをえない場合もございますので、ご了承願います。 |
---|
パソコンに関するご質問
Q1.レンタルパソコンのOSを教えて下さい。
A1. | Windows7もしくはWindows10です。 |
---|
Q2.レンタルしているパソコンのメモリの増設やHDD交換などを自分で行ってもいいですか。
A2. | 申し訳ございませんが、パソコンの保証対象外となる為、ご遠慮願います。ご要望がある場合はご相談下さい。 |
---|
Q3.パソコンにソフトウェアをインストールしてもいいですか。
A3. | はい、問題ございません。お客様でご用意されたソフトウェア・アプリケーション等は、ご自由にインストールしてお使い下さい。 ただし不具合が発生した場合に、対応できない場合がございますのでご了承願います。 |
---|
Q4.パソコンのOSをアップグレードしてもいいですか。
A4. | 申し訳ございませんが、アップグレード後の動作保証ができませんので、ご遠慮願います。 |
---|
Q5.パソコンのWindowsアップデートを実施してもいいですか。
A5. | お客様にてWindowsアップデートして頂いて問題はございません。ただし不具合があった際にアップデート前に戻す必要がありますので、システムの保護設定は無効にしないで下さい。 |
---|
Q6.レンタルしたパソコンでインターネットは利用できますか。
A6. | LAN(ネットワーク)に接続しないとご利用頂けません。インターネットのご利用を希望される場合は、お申し込み時にご相談下さい。 |
---|
Q7.レンタルパソコンに標準でインストールされているソフトを教えて下さい。
A7. | ウイルス対策ソフトの「Microsoft security essentials」がインストールされています。 |
---|
Q8.ソフトウェアのレンタルはできますか。
A8. | 有償ですが「Microsoft Office」等のレンタルが可能です。詳細は料金表をご確認下さい。料金表に記載されていないソフトのレンタルをご希望の場合は、ご相談下さい。 |
---|
Q9.返却前に自分でレンタルパソコンのHDDデータを消去をしてもいいですか。
A9. | お客様ご自身でデータ消去して頂いて問題ございません。 |
---|
Q10.レンタルパソコンのHDDデータ消去をしてほしいのですが。
A10. | ご返却頂いたパソコンは、すべてOSの再セットアップを行い、出荷時の状態に戻しております。 レンタル中にご使用されたデータ等は消去されますのでご安心ください。 |
---|
トラブルに関するご質問
Q1.レンタル機器が故障した場合や、壊してしまった場合はどうすればいいですか。
A1. | まずはお電話でご連絡下さい。状況に応じて代替機の手配など対応いたします。 |
---|
Q2.レンタル機器を壊してしまった場合の修理代金はどのようになりますか。
A2. | お申し込み時に「レンタル保障サービス」にお申込みいただければ、修理代金や免責金、営業補填費などは一切いただきません(代替機の配達料は頂きます)。 レンタル保障サービスにお申込み頂いていない場合は、修理代金もしくは代替品の購入代金をお支払頂きます。 |
---|
Q3.「あんしん補償サービス」の料金を教えて下さい。
A3. | レンタル価格の10%(100円以下切り捨て)です。 「あんしん補償サービス」についてはこちらをご覧ください。 |
---|